4年後にむけて

mikiさんの庭を見に行く
昨日は、消化試合を観に行く(切符買ってあったのかな?日曜だし)お父さんとお嬢さんの後ろ姿を飯田橋でみました。
消化試合も、それはそれで楽しいものです。
次代を担うであろう若手を出したりします。
応援合戦も、「かっとばせ~」などと声をそろえなくても、個々に応援する声が選手にも聞こえたり(チームにもよるか)のどかです。
ベンチの中もみたいなら、応援する側じゃない方に座るのも有り。
これからは徐々にウインタースポーツのシーズンになっていきますね。
今、パラリンピックが行われていますが、リオでもバリアフリーな会場が話題です。
東京では、出場する人、観に行く人が快適な会場づくりをめざしてほしいものです。
昨日は、消化試合を観に行く(切符買ってあったのかな?日曜だし)お父さんとお嬢さんの後ろ姿を飯田橋でみました。
消化試合も、それはそれで楽しいものです。
次代を担うであろう若手を出したりします。
応援合戦も、「かっとばせ~」などと声をそろえなくても、個々に応援する声が選手にも聞こえたり(チームにもよるか)のどかです。
ベンチの中もみたいなら、応援する側じゃない方に座るのも有り。
これからは徐々にウインタースポーツのシーズンになっていきますね。
今、パラリンピックが行われていますが、リオでもバリアフリーな会場が話題です。
東京では、出場する人、観に行く人が快適な会場づくりをめざしてほしいものです。
« sanada marumaru 第36回 | トップページ | ふたたび人参 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ヘルメットは?(2023.06.09)
- どのくらい払ったら…?(2023.05.22)
- 届(2023.05.07)
- 飛んでくるものあれこれ(2023.05.05)
- 礼節…(2023.03.14)
コメント