sanada marumaru 第27回
茶々の第二子も男児で、関白の秀次にとっては毎日が疑心暗鬼。
秀次の立場を慮った秀吉のなすことはすべて裏目に出てしまい…。
いったんは関白らしいふるまいをみせ、秀吉を安心させたのもつかのま、日に日にふさぎこむ秀次は、重責によるストレスや、弟秀保の死に対する太閤の冷遇におびえ逃走??
一方、官位が与えられることとなり、兄をさしおいてはと、とまどう信繁に、信幸にも官位が授かるのですが…。
いやいや肉親を思う気持って、なかなか難しいですね。
父昌幸ぼそっと「しっとったよ。」`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
次回は、かつて「黄金の日々」で呂宋助左衛門を演じた松本幸四郎氏が、ふたたび助左衛門として登場するようです。
脚本の三谷氏が感銘を受けて脚本家を志したのが、「黄金の日々」だとか。
憧れの大河の脚本を書くにあたって、オファーしたのでしょうね。
すごいですね!
この豪商、出番は少なめですが、ひとつの山場かもしれません。
カメオ出演じゃ、もったいないですもん。
にしても、秀次…非業な最期ですよね。
「2016大河ドラマ「真田丸」」カテゴリの記事
- sanada marumaru 最終回(2016.12.18)
- sanada marumaru 最終回前夜(2016.12.17)
- sanada marumaru 第49回(2016.12.11)
- sanada marumaru 第48回(2016.12.04)
- sanada marumaru 第47回(2016.11.27)
コメント