今日から11月
昨日、渋谷からかなり遅い時間に山手線に乗った父。
気づくと横に巨大な斧を持った男が!!!!
げえ~~っΣ(゚□゚(゚□゚*)
ガラス窓にうつる乗客たちは、それぞれ血を流し、あるものの包帯は朽ち果てていたという。
新宿からは魔女の集団も乗り込み、親父は異次元の中をさまよいながらの帰宅となったらしい。
JRの最終は、ハロウィーンのイベント帰りの若い子がたくさん乗っていたみたいですね。
私は小学生の集団に会いました。
紙でつくったとんがり帽子とかかぶっててかわいかったです。
そして気がつけば11月。
今年もあと2カ月を切ったわけです。
年末に向かって何かとあわただしい日々をおくられる皆様!!
もう雪の降った地方からご訪問頂いてる方々もいらっしゃいます。
どうぞ、おからだに気をつけてがんばっていきましょ~~っ!!
« あのCMも似ている件 | トップページ | Kan kan kanbe 第44回 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 電話(2022.07.04)
- 良きしらせ(2022.07.03)
- 真ん中を(2022.06.27)
- にぎわい(2022.06.25)
- あ~それがいいたかったのか(2022.06.20)
miki様
こんばんは
沖縄島、まだ、晩夏です。
蒸し暑い夜です。
ハロウィンの仮装している
若い子たちがコンビニに
いて、驚きました。昔は
みなかった風景ですね。
投稿: nadoyama | 2014年11月 1日 (土) 22:51
nadoyama様 こんばんは
日本列島、ほんとに長いんですね。
こんなに気候に差があるとは…。
ハロウィンも、都市では残骸がゴミとなり、すごかっ
たと聞きます。心ない人のせいで、楽しみにしている
子達の足をひっぱるのはかわいそうですね。
投稿: miki⇒nadoyama様 | 2014年11月 3日 (月) 12:50