« まだまだ使うスヌーピーのタオルケット | トップページ | 展開予想通りすぎて… »

2014年9月14日 (日)

Kan kan kanbe 第37回

ストーリーも終盤にかかってきました。

長政が鎮房の罠にはまり、痛手をおって官兵衛に叱責されます。

城井を落とす方法を自分で考えよと長政に宿題をだす官兵衛。

そうして長政の考えた策にて軍を動かします。

官兵衛は次々に一揆を制圧、とまたナレーターで一瞬にして沈静化。

この「次々と」がけっこう大変なような…今日もさらっと流してます

鎮房は黒田と和議を結び、官兵衛の家臣となりますが、秀吉はそれを許さず、長政は鎮房を討ってしまいます。

人質としてやってきたちょっと気の強い娘、鶴姫なども磔にして長政に殺されるのですが、そこは来週にでも描くのか…?? あの「一族を切り捨てよっ!!」って言葉がすべてかな。

まだ13歳なのに。
   

    Rimg0275

ドラマのあと数分流れる官兵衛紀行で、鎮房を守護神とした「城井神社」を建立と流れましたが、鎮房を討ったあと、長政が鎮房の亡霊に悩まされたためともいわれています。

鎮房、何回「たばかったな!!!」と言ったことか。

無念だったでしょうねぇ。

まっすぐな武将で、領民にも慕われていた鎮房親子を謀殺したことは、お家のためとはいえ、黒田親子にはけっこうきついことだったかと思われます。

秀吉にたてついた鎮房を官兵衛は召し抱えたか…と、秀吉はいらっ

すぐれた臣下ってもろ刃の矢…。

このままにしておくと、おのれの身も…ということで、いよいよ秀吉からの締め付けが厳しくなっていきそう。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« まだまだ使うスヌーピーのタオルケット | トップページ | 展開予想通りすぎて… »

2014大河ドラマ「軍師官兵衛」」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kan kan kanbe 第37回:

« まだまだ使うスヌーピーのタオルケット | トップページ | 展開予想通りすぎて… »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー