Kan kan kanbe 第35回
家康が上洛して帰順し、茶々がいうことを聞いて…。
欲しいものほとんどを手中にし、のぼりつめいくと、人はやはり変わるのでしょうか…。
官兵衛を遠ざけようとしているのでは?? 家臣は心配しています…。
また、秀吉は勢力を伸ばしつつあるとキリシタンを警戒しつつ、右近には信心を捨てよと。
官兵衛のいうことも聞き入れない秀吉です。
本領安堵を約束したはずの宇都宮鎮房は追い出され、豊前六郡を与えられた黒田家とは、気まずくなってしまいますね。
次回は鎮房が一揆をおこします。
鎮房としても、もともと秀吉に従うのはいやいやだったのですから…。
九州征伐の時も、自分は腰をあげていません。
次回にはたぶん無念の死をとげそうなフラグがたってしまってますが、官兵衛にしては、冷徹な仕置きが待っています。
官兵衛のそんなところが、秀吉にはたまらなく怖かったのかもしれません。
« わんこ活躍 | トップページ | 幸せなブロガーより »
「2014大河ドラマ「軍師官兵衛」」カテゴリの記事
- Kan kan kanbe 最終回(2014.12.28)
- Kan kan kanbe 第49回(2014.12.07)
- Kan kan kanbe 第48回(2014.11.30)
- Kan kan kanbe 第47回(2014.11.23)
- Kan kan kanbe 第46回(2014.11.16)
« わんこ活躍 | トップページ | 幸せなブロガーより »
コメント