スノーケリングをする前に
東伊豆の海岸線に沿って流れて助かったスノーケラーのお兄さん、よかったですね。
日焼け跡は痛々しいですが、大事に至らず…。
IOP周辺のショップでは、スノーケリング教室とかも、けっこうやっているので、これから伊豆の海でスノーケリングをしたいな、と思われる方は、本格的に海に入る前に、一度ご参加されることをお奨めします。
足がつった時の処置の仕方、セルフバージョン、お友達とのバージョン。
プール等で、スノーケル呼吸、疲れない泳ぎ方などの練習もします。
もちろん今回のようなサバイバルフロートは体力を消耗しませんが、遥かかなた、誰も見つけてくれないところまで流される場合もあります。
今回の潮流では、あまり沖にもってかれなかったようですが。
スノーケルをくわえて、体を立てれば、息もできます。
腕組みでもして浮かんでいれば、もっと体力を消耗しないはず。
フィンを装着しているので、素足よりも推進力があがります。
足は動かさなくても浮いていられますが、時々バランスとるようにゆったりとかく。
どなたかが(浮いているのは漂流時の)お手本の用、と言っていましたが、たまたま運がよかったので、これから見た人が全員うまくいくかというと…そんなことはないはずです。
フラットなかっこうで沖に出て、船にぶつかることだって。
マスクはしていたといいますが、上向いてたら、目がやられるかも。
マスクつけて(スノーケルはずす)のサバイバルフロートは、鼻に水が入らず口で呼吸できますが、スノーケルをくわえて、からだを立てれば、半水面でも呼吸ができ、位置もわかります。
水辺で遊ぶシーズンですが、しっかり準備をしたいものです。
« mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~第22夜~ | トップページ | mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~一休み~ »
« mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~第22夜~ | トップページ | mikiログ的怪奇譚~百ものがたり~一休み~ »
コメント