一番前率
昨年は、仕事の都合上その他国家試験など、試験というものを12~13回受けました。
試験の時、なぜか、私は一番前の席が多いです。
そして一番前の時は「今日は一番前っぽい」とわかるのです。
申込みはネットが多い昨今ですが、ねらって一番前席になることはほぼ無理です。
何千何万という受験生がいますし。
何百人も入る大きい部屋、または数十名(会場が高校など)の部屋、関係なく一番前!!
試験監督の目の前ってことが多いです。
そして、終了時間に振り返ったら誰もいないなんてことも
今年に入ってすでに3度ほど受けましたが、仕事関係、国家試験が一番前でしたが、先日民間の資格試験を受けにいったら…
また一番前!!
一度など、午前と午後と同じ敷地内で教室が違ったのに、両方一番前!!という日もありました。
そして、一番前率と合格率は関係ないようです。(≧∇≦)
一番前じゃない時は一番後ろ、というのも何回かありますね。
10代の受験生の頃からですね。
« シューアイス好きなら | トップページ | いつか海の中から »
コメント