Kan kan kanbe 第22回
孤立の進む有岡城では、ちょっといってしまったような目をした城主、荒木村重が、織田の包囲の目をかいくぐって城から脱出してしまいます。
毛利の援軍を自ら要請しに、といいつつ、援軍がこないことはとうにわかっていたのでしょうから、逃げ出した、といわれても仕方ないのでしょうが。
愛妻その他を残して逃げ出したとは考えにくく、最後のかけに出た、と思いたいところ。
けれどもその策も裏目に出て、重臣や家族らは、ひどい成敗を受けることとなってしまいます。
信長も見せしめのためとはいえ、こんな残虐な大量殺戮はさすがの京都の人達もげんなり。
戦乱の世とはいえ、殺戮を繰り返せば、自身もいい死に方はできませぬ。
無念の「念」は残りますからねぇ。
そして、織田軍が攻め入ったのに乗じて、官兵衛も助け出されます。
官兵衛ちょっと廃人モード入ってますが…
土牢でいい感じだった荒木家臣加藤又佐衛門もやられてしまいました…。
なんかかわいいわんこまで土牢に入ってきた…ちょい癒し場面。
彼の息子なんですよねぇ(涙)
半兵衛は逝ってしまうし…。
そして彼の「軍配」は官兵衛に渡せと松寿の手にゆだねられ…。
« miki呑みある記~神田~肉食な夜 | トップページ | 木もお色直し? »
「2014大河ドラマ「軍師官兵衛」」カテゴリの記事
- Kan kan kanbe 最終回(2014.12.28)
- Kan kan kanbe 第49回(2014.12.07)
- Kan kan kanbe 第48回(2014.11.30)
- Kan kan kanbe 第47回(2014.11.23)
- Kan kan kanbe 第46回(2014.11.16)
コメント