« 「ゴリさん」をゴリ推し | トップページ | mikiみてある記~(駒込)吉祥寺の桜~ »

2014年4月 5日 (土)

mikiみてある記~六義園~

初!!六義園にまいりました。

外は何度も通ってはいましたが…。

ここは、五代将軍徳川綱吉の側用人、柳沢吉保が下屋敷として、7年の歳月をかけて造営した庭園です。

のちに岩崎弥太郎が買い(すごっさっすが財閥) 東京に寄贈したものです。

JR、地下鉄南北線駒込駅からすぐ近く、大きなしだれざくらが有名ですが…ショックすっかり終わっていました。

けれども、広大な敷地の中は、ほんとうにきれいに手入れされた樹木と、野性味あふれる小花などがあふれていて、すばらしかったです。

 201404051509000

 201404051457000_2

ただし、全国から観光バスがひっきりなしに到着して、一時は歩けないほどの混雑ぶりでした。

外国からの観光客も多かったです。

 201404051526000

園内は、四季を通じて、いろんな花がさくようです。

将軍綱吉も、すごく気にいって、なんどもお成~り~だったとか。

これからのつつじ、秋の紅葉は見ものだそうですから、またぜひ足を運びたいですね。

入園料は300円です。

 201404051528000

何箇所か茶店があり、開運だんごなども売られていました。

六義園の近くには、由緒ある寺院がたくさんあります。

明日は、駒込吉祥寺の桜をご紹介しますね。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

« 「ゴリさん」をゴリ推し | トップページ | mikiみてある記~(駒込)吉祥寺の桜~ »

mikiみてある記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: mikiみてある記~六義園~:

« 「ゴリさん」をゴリ推し | トップページ | mikiみてある記~(駒込)吉祥寺の桜~ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー