あやまらない輩
この一週間、実に多くのあやまらない輩にあいました。
自転車に乗って、歩道を歩くわたくしめにたいあたりしながら追い越していく女性。
子供も搭載していたけれど、どんな子に育つんだか。
電車内で、足元にはさんだ固いブリーフケースをずるずるしながら移動するサラリーマン。
私の足だけではなく、周りの皆さんの足にぶつかってますってば。
この暑いのにニット帽でもっと暑苦しさをかもしだしてる君は、思い切り人の足を踏んだのに、ツイッター三昧だったね。
ふつう、ひじがぶつかったり、足が何かを踏んだりしたその「感覚」が、反射的に謝らせるような気がしますけれど。
でも、こっちがいらつくともっと変なのを引き寄せるから、ふぅぅぅぅ。
平穏に平穏に…。
« モルへモルへと草木もなびく | トップページ | 南の島エアコン係 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- にぎわい(2022.06.25)
- あ~それがいいたかったのか(2022.06.20)
- チーズケーキ(2022.06.07)
- 風雨の中で(2022.06.06)
ぬぅあ!!そんなやからがっ!

大事なmikiしゃまになんてことをっ!
スマホいじりながら歩いてる人多いですねー。
移動してる時はやめようよ~
それと、「ごめんなさい」「すみません」は言おうね。
日本人なんだからさ
投稿: 紅葉 | 2013年7月 5日 (金) 16:05
日本人の心をどっかに置き忘れている輩が多いこと。
スマホいじりながら人にぶつかって、そのスマホが
落ちてがっくり、などというトンチンカンな嘆きを
つぶやく輩まで…。
会長もお気をつけて
まぁこちとら鋼鉄でできたからだなんで、ぶつかっ
た方がケガするぜぃ。。
投稿: miki⇒紅葉様 | 2013年7月 5日 (金) 23:54