花弁が白っぽいのは
また聞きなのですが…。
急にあったかくなったので、桜の花が例年より「白い」らしいのです。
桜はつぼみのうちに、どんどんピンクになっていくのですが、まだピンクになりきらないうちに、ぽんっと咲いたので…。
ほほぅ。( ̄▽ ̄)
実は、先日石神井川の桜をみて、「しろっぽい」種類の桜かと思ったほど、花が白かったのです。
白は白でかれんな感じがしてかわいいのですが…。
やはりピンクがいいですねぇ。
でもその白さで、夜はいっそうほんわりと明るく見えますね。
とはいえ、画像は去年のだけれどね(*^ー゚)b
桜と桜の間が、だんだん短くなってきた気がする。ふぅぅぅ
さて、明日は満月ですね。ちょっとお天気が心配ですが。
夜になったら、満月と桜…。見られたらいいですね☆
夜はけっこう冷えます。あたたかいかっこうでね。
« 桜の身にもなろう | トップページ | 都心の桜 »
「桜」カテゴリの記事
- 来年に向けて(2022.04.20)
- ハタザクラ(2022.04.06)
- 友情もん(2022.04.01)
- 桜三昧(2022.04.07)
- 桜 with Yumiちゃん(2022.03.31)
« 桜の身にもなろう | トップページ | 都心の桜 »
コメント