ティオマン2012 旅をふりかえる…9
最近は、余生を東南アジアなどで送る人もふえていると聞きます。
私達の年金が65歳からもらえるとして…いや、実際65になる頃には「70」まではいかなくても68歳まであげないよ~といわれるかも。
定年が60歳の企業で働くとして、退職金、貯金、企業の年金、個人年金等あわせて実際の年金が支給されるまでの間の分と、少ない年金の上乗せ部分をきちんと考えて、自助努力をしている人が何人いるの~ヾ(;□;)э
ということで、今にわかに「余生は海外で」ブームみたい。
東南アジアに移り住んだ人も、未来永劫ではなく、年に数回は日本に帰っている人も多いようです。
以前お世話になったリゾートの経営者ご夫妻、奥様の高齢なお父様も日本からお連れしているのだと聞きました。
最初は大丈夫かな、と思われたけれど、今はとても楽しそうなのだとか。
一年中暖かい、物価が安い、食べ物もおいしい…。
それは、すべてにおいて、きめ細やかな日本、すばらしい四季と気候風土、世界一の農家の皆さんのつくる野菜…。
日本がいいに決まってる。南の島はたまにいくのがいいのよ~と心の中で叫んでも、実際住んだら楽しいかもな。
今年はじめてそう思った。
いろいろ問題もあるだろうけれど、それはどこにいても同じこと。
これをも少し若い頃から思っていたら、また違う人生だったのかな。
« 面白看板ではないけれど…続き | トップページ | 面白看板ではないけれど…摩訶不思議なものを探して »
「シンガポール・ティオマン旅行」カテゴリの記事
- ティオマン2012 旅をふりかえる…11(2012.06.04)
- ティオマン2012 旅をふりかえる…10(2012.05.31)
- ティオマン2012 旅をふりかえる…9 (2012.05.29)
- ティオマン2012 旅をふりかえる…8 新しいリゾート<2>(2012.05.14)
- ティオマン2012 旅をふりかえる…8 新しいリゾート<1>(2012.05.13)
前日のポスト…用途は全く一緒よ
さて、私も思う 南国暮らしについて…
家族などのしがらみはないと仮定しよう。
定年後の『老年』で行くのがいいのか?
まだまだ遊べる『壮年+α』で行くのがいいのか?
働きすぎに働いて終わる人生?
それとも今までTiomanで出会った様々なアジア以外の臨時スタッフのように、母国での仕事を数年休み島で暮らし、また母国で一般的な職に復帰or永住…?
一年休職できるなら、今すぐ試してみたいなぁ〜
投稿: ATSUKANO | 2012年5月29日 (火) 03:12
グアム島の現地求人サイトに登録して
既に1年近くになります。
音沙汰も無いです。
それとは別に登録してるフェイスブックでは
マレーシアなどアジアから50人程が知ってる名前だと
「友だち申請」をしてくれています。
それも全員が女性です。
ちゃこ。の苗字はある動物の赤ちゃんが由来です
それにしても綺麗な夕焼けですね、、。
いいなああ、、。いいなあ。
投稿: ちゃこ。 | 2012年5月29日 (火) 20:04
今でも、60歳なんて若いし、スポーツクラブで汗を
流している70、80代も若々しい。。
壮年と老年は人によって感覚が違うかも…。
我々のレジャーといえば、ダイビング…。
タンク背負えるまではダイビングしたいし…。
ゆっくりのんびり年をとって、ある日の朝、ビーチ
でころがって昇天、が夢。
投稿: miki⇒ATSUKANO様 | 2012年5月29日 (火) 23:02
ちゃこ。さん、南の島といっても、都会派(ワイハ
など)高級リゾート派(余生に財力ありのタヒチ)
庶民派(東南アジア)などいろいろありますが、
グアムは、日本から近いから、里心ついても、すぐに
帰国できるところがいいですね。
南の島談義はまだまだ続きそう
投稿: miki⇒ちゃこ。様 | 2012年5月29日 (火) 23:06