女子会は懐かしい人形町で
日曜日の夜「もやもやさまーず2」で人形町や水天宮が
「あ、ここは双子のおじいちゃんがやってるパン屋さん」とかいって母に説明しながらみてました。「あ、ほんとだ。どうでもいいことって忘れないんだねぇ」なんて。
去年の今頃は、水天宮にほど近い場所で働いていました。
年がかわって、日本橋から離れてのお仕事となりました。
また、本日(日付け変ってますが)は、縁あって仕事の研修会場が懐かしい人形町の近く、ということで、小伝馬町で働いている友達と、このあたりには縁のない友達を呼び出しての女子会を。
庶民女子はぐるなびクーポンをつかう。3時間に延長する、を選ぶ。
本日は、素材屋さん。
飲み放題つき。2890円のコースです。お刺身盛りとサラダと、厚揚げの煮たのとサバのおすし、豚と玉ねぎやピーマンのいためもの、がつきます。
あと単品で串物やピザとりました。3500円くらいになりました。
ビールは瓶ビール。でもアサヒのスーパードライです。
あと、熱燗は中徳利。1.5合くらいかな。モスコミュールが好きなのでそちらも2杯ほど。
お友達は、ハイボールやサワー。
早くついたので隣の文教堂さんで、ロバート・ゴダード(買ってなかった)を購入。
笑っているうちにすぎていく時間の、なんと短く楽しいことか。
一日は笑顔でしめくくろう。これからも。
しかし、呑み放題のカクテルどうしたら、こんなに薄くできるんだろ。
ネ申ワザとしかおもえん。。
「miki食べある記」カテゴリの記事
- サラダうどん(2022.06.24)
- おいしさは変わらず…(2022.06.21)
- またまたカオマンガイ(2022.05.13)
- 次回のカオマンガイは…(2022.05.06)
- カオマンガイ(2022.04.13)
コメント