老化を走るダイバー
この重いメッシュバックを軽々と東海道線の網棚に乗せていたのはいつの日だったか(遠い目)
今では肩にのせるまで「んしょ」ゆらゆらぁ(少々のぐらつきをともなう)
あれ~きっちり曇り止めしなかったのかなぁ。。@一番の根
ぬあにぃぃぃっ か・す・み・目なのか???
こうしていつかダイブコンピューターの字が見えなくなり、遠近両用レンズの入ったマスクをして、フィンはバイオフィン「改」みたいなのをはく日がくるのだろうか。
その日は近い…気がする。
それともシニア向け器材を今から開発するか…。
今日はドライスーツの着脱(脱着というダイバーが多い)相当な時間を費やした。首を抜く時意識が遠のくかと思ったし。
着る時にぎっくり腰になったのも、記憶に新しい。
一生楽しむスポーツではなかったのか。。
そろそろゲートボールにシフトした方がいいのか。。
泪目…いや、これは伊豆の海の蒼さが目にしみただけであろう。
« もうドライだろ | トップページ | 伊豆なんどきも美しい »
「ダイビング」カテゴリの記事
「ゆけゆけ伊豆ダイバー」カテゴリの記事
- 台風が近づいていたこんな日にダイバーになったんだ(2016.08.15)
- 春にごりで技を磨いてね(2014.03.25)
- ほんとは伊豆ダイバー(2013.07.26)
- コンパスと自分を信じる(2011.12.03)
- 楽しいロギング(2011.11.29)
口調ですね、出だし。
投稿: ちゃこ。 | 2011年11月24日 (木) 09:09
筋肉痛も出てきました。
器材を忘れ、忘れたことも忘れ、るダイバーに
ならないように頑張ります
廊下は走っちゃダメでふ。
投稿: miki⇒ちゃこ。様 | 2011年11月24日 (木) 21:13