バスに乗ろう
ついに、我が家の近くにバス停ができました。
こんなに田舎駅なのに、バスが通っていなかったとは!!
いいお天気なら例によって、この道を40分歩いてもいいのですが、昨日の雨で遊歩道(といっていいのか??)はぬかるんでいます(途中から土にかわるのだ)
さっそく初乗り体験です。
小さいながらも、ちゃんと国際興業のバス。後ろ乗り、前降り、乗る時もスイカでタッチです。
この間乗ったバスは始発駅ですとタッチしなくてよかったのです。
ほんとバスっていろいろですね。
そして、むかうお役所はご老人には優しくないスロープの上(2階)が入り口となっています。
そしてこのバス、スロープをあがって、ドアの前まで連れていってくれるのです。
きゃ~~っ(*^ー゚)bグッジョブ!!
1時間に1本、しかもお昼の11時12時台は走ってないのが残念ですが。
帰りは、いい時間のバスがなく、隣駅まで違う会社のバスに乗りました。が、駅前下車したら、私の好きな果物屋さんの前なんですよね。
豊水だ巨峰だ、と買ってしまいました。
そして、これ。おいしいんですよ。
なんか、高くついてしまった。。
まっいっか!! バスは楽しいなぁ。
いつもクリック頂き、ありがとうございます。すごく嬉しいです。
« ポケ×ンではないほんとのエメラルド | トップページ | 水漏れぽたぽたした時は… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 真ん中を(2022.06.27)
- にぎわい(2022.06.25)
- あ~それがいいたかったのか(2022.06.20)
- チーズケーキ(2022.06.07)
- 風雨の中で(2022.06.06)
うちの町も二年前に10年以上ぶりにバスが復活したのよ。


朝(7/8時)夕(役所的時間)の通勤時間帯だけ一時間に3本。それ以外は一時間に2本
だけど、なかった時代を思えば便利YO〜
バスに乗ろう
投稿: ATSUKANO | 2011年10月 7日 (金) 00:28
こちらの1時間に1本…よりいいかな。はは(。・w・。 )
とにかく頻繁に乗らないとなくなってしまう。。
盛り上げなければ。
投稿: miki⇒ATSUKANO様 | 2011年10月 7日 (金) 00:39
うっ!成城石井で見かけたなっ!
昨日見た気が、、違いますか??
ちゃこ。
投稿: ちゃこ。 | 2011年10月 7日 (金) 00:48
おはようございます
日頃、バスに乗ることなく
通勤はバイク、家族での移動は
自家用車です。バスはほとんど
乗る機会がありません。
バスに揺られてのんびりと移動
する心の余裕があるといいなぁ
と感じました。
投稿: nadoyama | 2011年10月 7日 (金) 04:57
よかったですね~^^
今までは自家用車や自転車で??
実家の方はバスの本数が随分減っちゃった…
私が子供の頃は1時間に2本ぐらいあったのに
今じゃ、1~2時間に1本。
両親もいいかげん年なので、車の運転を止めたいみたいだけれど
買い物にも不自由するから、運転を止められないとこぼしてます。
「味の花壇」ってどんなお菓子ですか?
クッキー??
投稿: ヨライダ | 2011年10月 7日 (金) 09:03
石井さんにもあるかも、ですがOIOIで購入しました。
ちょっとばりばりしているので、好き嫌いはあると
思います。
投稿: miki⇒ちゃこ。様 | 2011年10月 7日 (金) 19:47
確かに、雨だ渋滞だ、と時間が計れない部分が
ありますね。そっか、余裕ないとバスの選択肢
ないかもしれないです。。
投稿: miki⇒nadoyama様 | 2011年10月 7日 (金) 19:48
大手のバス会社とはいえ、左右1人がけのちっちゃい
バスです。それでも、お年を召した方もたくさん。
小さいバスですから小回りも聞いて。
あ、味の花壇は卵ボーロです。大きめの。
すごく好きなんです。ボーロ(゚m゚*)
投稿: miki⇒ヨライダ様 | 2011年10月 7日 (金) 19:50