西新宿ランチシリーズ 第20回
今日は、アイランドの中にあるクムクムマハラジャさんです。
北インドのカレーとのことです。
私は日替わりのバターチキン、Naomiさんはエビでした。
これにドリンクがついて990円です。
そして、驚くなかれ、ここのナン
半分に切られています。真ん中あたりで。
一人分は半分といった方がわかりやすいかな。
ふたりあわせて、よく見るナン1枚分ですの。
白いゴハンがついてきて、ナン、ゴハンはおかわり自由です。
ナンのおかわりをすると、またもや切られた半分が出てきます。
1人の時は、もう半分はどうなっているのかな。。
チキンは大きいのがゴロゴロ入っていて食べでがありました。
タマネギは口の中が辛くなりすぎ。ちょっと遠慮しました。
ラッシーはさっぱりめでしたね。
900円台だとサフランライスは出ないみたい。
白いごはんにカレー…。
昨日の我が家の夜ごはんだぁぁぁ。
でも、ごはんがけっこう多めだからナンは半分でもいいかもね、と思ったけれど、おかわりして調度よいってことは、最初から1枚出してほしいなぁ。と思ったり。
辛いカレーですがマイルドでした。
ヒーヒーいうほどではないです。
« GO その26 | トップページ | か・か・と落とし!! »
最初から1枚でいいのにねっ!
専門店がすることじゃないね
食べ切れないお客様の食事風景が
良くも悪くも反映されてる
パターンだね
投稿: ちゃこ。 | 2011年8月30日 (火) 06:48
食べきれてない人はいませんでした。
ナンみたいなものって、よくわからないのですが、
包丁を入れるとなんか別物みたいで…。
投稿: miki⇒ちゃこ。様 | 2011年8月30日 (火) 07:25
カレー美味しそう^^
夏は家でカレー作らないのでランチシリーズ読んで
いたら無性に食べたくなってしまった。
モチモチのナン2枚はいけそう~あーご飯もついてるのね、やっぱり1枚でちょうどいいですね^^
投稿: らん | 2011年8月30日 (火) 11:38
ご無沙汰っす。
ナンは1枚まんまじゃないとそそられません!
半分に切ってあり、おかわり自由とは。。。。
半分バージョンとまんまバージョンがあっても
良いのではないか?と思います。
投稿: 麦 | 2011年8月30日 (火) 13:06
ヒーハー!
っていいながら、食べたい...
投稿: 紅葉 | 2011年8月30日 (火) 17:50
1枚というか、おかわりして「普通の1枚」だから、らんちゃんの場合は、3回おかわりすることになるの。
ヽ(*≧ε≦*)φ
夏は、夏野菜やシーフードカレーがおいしいですよ
投稿: miki⇒らん様 | 2011年8月30日 (火) 23:30
お皿に入りきれずに、ばよよーんっていうのが、ナンだと思っていたので、これにはびっくり。
夜はインドの人でいっぱい、なんて聞いたけれど、インドの人とパキスタンの人と区別がつくんかいっ!!
と思った
投稿: miki⇒麦様 | 2011年8月30日 (火) 23:33
ひ~~は~~っ
全くなしです。
カレーはやはり、辛くなくては!!
投稿: miki⇒紅葉様 | 2011年8月30日 (火) 23:34