« 西新宿ランチシリーズ 第17回 | トップページ | 西新宿ランチシリーズ 第18回 »

2011年8月18日 (木)

リゾートダイバー達人への道<1>

『あ~あ、さいきんリゾートダイバーになりつつあるよ』

こんな風に嘆いているそこのダイバーさん

リゾートダイバーのどこが悪いんです

  00100193

では、そもそもリゾートダイバーの定義とはなんでしょうか。

さぁ、立ち上がりましたよ~。リゾートダイバー達人への道。

これから不定期にUPしますから。我こそはリゾートダイバーという方は、どんどん遊びにきてね。

一昔前までは、すべての器材がマイ器材。出身は伊豆や千葉、海洋実習は外海といった剛の者が偉く、海外でカタコトの日本語のダイブマスターと深さ1mのかわいいプールで半日、最後だけ名ばかりのイントラがでばってきてのあっさりCカード取得者は、肩身のせまい思いをしていたものです。

が、もともとダイビングとはリゾートで楽しむべきレジャーなのです。

だからといって、なんでもあり、はだめ~

目指すはリゾートダイバーの達人。

もう、軟弱ダイバーといわせない。

ドライなんてなくてOK  だって常夏の海でしか潜らないんだもぉん。

って輩ダイバー、まとめてめんどうみましょう。







     人気ブログランキングへ  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
  

« 西新宿ランチシリーズ 第17回 | トップページ | 西新宿ランチシリーズ 第18回 »

リゾダイ達人への道」カテゴリの記事

コメント

何と言ってもMIKINKIの潜友、自分ATSUKANOこそ、リゾートダイバーじゃないのYO

ん~。残念。千葉の外海での講習、オールマイ器材、時には40キロの荷物を「しょって」駅の階段を昇るのは『本格派』リゾダイじゃないのよ~。
あとからリゾダイに変容していったタイプだぁね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リゾートダイバー達人への道<1>:

« 西新宿ランチシリーズ 第17回 | トップページ | 西新宿ランチシリーズ 第18回 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー