miki的断捨離<19>
暑い… 体感40度の地域に仕事で行ってまいりました。
この間、仕事がうまくいった時は前の日にかなりダンシャッたな。
確か、その前の時も…すごくダンシャったの。
しかし、この暑さでは…と思いつつ、まずは地デジ化されていなかったビデオを買う。今までのはHDDに撮りためたものと、DVD、VHSだけを再生する機械ということにしよう。
で、買ったブルーレイのデッキがDIGA 3Dなんてみないと思うが。
実は両親におまかせで頼んでおいたので、店から入荷の連絡があった時、何を買ったのかいまいちわからなかったのだ。けっこういいのを買ったのね。
で、暑いなかの設置となりました。いまいち線が足りないのは、古いのから拝借して(この古いビデオデッキからテレビをみることはないからね)新しいのに接続。。
ブルーレイだけの再生機とか買ってたらどうしよう。と思ったらちゃんとHDD内臓の買ったんだ。ほ
で、ラックに2台のデッキを入れるからはみ出すの。VHSがね。
だいぶ減らしたと思ってたの。でもまだ100以上捨てねば。
ほんとは、DVDやらBDに落とせばいいんでしょうが、めんどうだ。
録っただけで1度も見ていない映画や、ドラマ全編、もったいないけれど、たぶん見ない。
永久保存版の韓国ドラマも惜しげなく。
(あの爽やかだった桜の季節を思い出そう…)
がんがん捨てた、残りもう少し。
そうはいっても今日の期待していた仕事はなんかうまくいかず、その後もいまいち。やぎ座12位だからか。
と思ったら、夜になり絵に描いたような大逆転。
ダンシャしまくると、次の日必ずいいことがあります。
ただ、けっこう物事が動く時、マイナスのエネルギーも動くのが、私だけの持論です。ぎっくり腰になったりとか。
でも、そこを乗り越えるとすっと風が抜けて行く感覚。
するっと面白いほどに事がいい方に動きます。
ちょっとくせになるかもです。
全部、じゃなくまずは一部を徹底的にダンシャッてみて。
今日は古い××をダンシャるぜぃ みたいに。
それだけで次の日、何かがおこります。
にほんブログ村
ほほぉ~なるほど!
断捨ると良い事が起きるって、一理有り!
私もそんな気がしてました。
どんどん断捨って、良い気を回していきたいものです。
投稿: 麦 | 2011年7月17日 (日) 19:15
そうなんです。こういってはなんですが、自分と
なんか波長の違う顧客をダンシャ、とか、知人を
ダンシャとかも聞いたので、ちょっと実践してみ
たら案の定、みたいな。
自分にとってプラスじゃないものは、なんかあまり
しがみつかない方がよいみたいです。
投稿: miki⇒麦様 | 2011年7月17日 (日) 23:02