« @ナカジマへの感想ありがとうございました。 | トップページ | チョコとフェニルエチルアミン2011 »

2011年1月19日 (水)

リゾート滞在を楽しくするために~1~

旅行に行く楽しみはいろいろありますが、南の島のリゾートに行くのでしたらまずどんな旅にしたいか、これは出発前に決めておくのがいいと思います。


もちろん慣れてきたらいきあたりばったり、ただのんびりする、これもおおいに「あり」ですが、限られた時間の中で楽しく過ごすには、あまり無計画でないほうがいいでしょう。


まず、行く先の文化、気候を充分調べる。

赤道直下の熱い国でも、宗教的な問題により、女性は旅行者でもタンクトップなど着ない方がいい場所もあります。日本の旅行者はよく心得てる方が多いのですが、ヨーロピアンには「ちょっと…」というかっこうの女性も目にします(築地でお魚をまたいじゃうタイプの観光客かもね^^;)


また、リゾートによっては水が大変貴重なところもあります。毎日バスタオルをかえてくれない、と怒っている人をよくみかけますが、自分で干して再度使いましょう。部屋のしおりには書いてあるはずです。(よく読まずに帰国してから、そのリゾートの口コミサイトなどに…だから二流 などと書かれているとビックリします^^;)

  Rimg0043

日本は時間に正確な国です。美点だと思いますが、南の島はそうじてのんびりしているところが多いです。9時にダイビングボートがでるから、ショップには8時30分頃集合かな、と思っても、9時過ぎてるのにショップスタッフがまだレストランでごはんを食べていたり…。


あまりいらいらせずに、待っている間に現地のスタッフと交流をはかってみましょう。ボートクルーに現地の短い歌を教えてもらい、夜レストランのスタッフの前で披露する、それだけであなたの食事は誰よりも早く運ばれてくるでしょう(いいすぎです、が、これは親しくなるのによいです^^)


現地のことば、数1.2.3 おいしい こんにちは ありがとう このくらいは覚えていきたいものです。または、現地で教えてもらい、どんどん使う。


スタッフもかなり熱心に各国のあいさつをおぼえようとしますから、お互いにおしえっこするといいですね。


友達と私はとあるリゾートで、毎日ベッドメイキング(シーツが蝶や鳥などきれいな形になっている)をみならって、朝同じようにしたり、独自につくったりして(笑)

夜ごはんから帰ってくると、挑戦受けて立つ、みたいなものすごいナイトメイクがほどこしてあったり。レストランで素敵なナフキンのたたみかたをおそわったり。


あとはチップ。毎日その都度なのか、滞在日数×いくらで最終日に渡すのか、任意でBOXに入れるのか、はたまたチップの習慣がないのか…。

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

« @ナカジマへの感想ありがとうございました。 | トップページ | チョコとフェニルエチルアミン2011 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リゾート滞在を楽しくするために~1~:

« @ナカジマへの感想ありがとうございました。 | トップページ | チョコとフェニルエチルアミン2011 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー