伊豆を潜ろう<2> IOP単潜 砂地に降りてみよう
砂地だけでも、1本のタンクじゃ足りないほど面白いのですが…。
ちょっと降りてみると、砂の中にいろんなものが隠れてます。
今度じっくりさがしますね。
ごんずいの子供がいっぱい。さわっちゃダメですよ~。毒あります。
うようよしてる~。大きくなると1匹20cmとかになり巨大ごんずい玉
を形成します。このへんだと10cm前後になるかな。。
この子たちは2cmくらい。。これ群れの一部です。
ひめじです。下あごにおひげあり。1対のひげに味蕾があって砂底をもそもそ
探って餌さがしするのです。
ごそらごそら
砂地から移動。。ふと上を見上げると…
これはきびなごの群れ!! モアルボアルにまけてないっ。
ニシン・イワシの仲間は種類がたくさんっ。
ちょっとわかりにくいかな…。ちっちゃいからなぁ。
明日もみてね。おやぷみなさい
« 伊豆を潜ろう@IOPおひとり様ダイビング | トップページ | 伊豆を潜ろう<3> IOP単潜 2の根に行ってみよう »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 淡水系(2024.12.23)
- 息があってきた(2024.12.07)
- アンチエイジング??(2024.10.19)
- AOWも悪天候(2024.08.28)
- 9月 OWの思い出(2024.08.26)
「ゆけゆけ伊豆ダイバー」カテゴリの記事
- さらばドライ(2023.01.10)
- 台風が近づいていたこんな日にダイバーになったんだ(2016.08.15)
- 春にごりで技を磨いてね(2014.03.25)
- ほんとは伊豆ダイバー(2013.07.26)
- コンパスと自分を信じる(2011.12.03)
« 伊豆を潜ろう@IOPおひとり様ダイビング | トップページ | 伊豆を潜ろう<3> IOP単潜 2の根に行ってみよう »
コメント