« まだまだイワシたりない方へ捧ぐ… | トップページ | セブお昼ごはん@ルビリゾート(サンタンダー) »

2010年8月21日 (土)

セブあれこれ…備忘録…虫よけとか…

セブの海は、サンゴ生き生きのところが多かったです。

Rimg0198

思ったより、水温が高いのは、日本近海と同じでしょうか。もう少し下がったほうがいいんでしょうね。

Rimg0199

海の藍に魚の藍が溶け込んで、きれいだったな…。

Rimg0205_2

いたいた。miki大好きコクテンフグ。

Rimg0203

まって~。こっちはお腹が黄色いタイプ~。

Rimg0288

かくれているつもりなので、そっとしておきましょう。





ところで、準備編でお伝えした「虫よけスプレー」ですが、バディがこのブログ見て自分で欲しくなったらしく(2人に1本ありゃじゅうぶんじゃい)持ってきたのですが、な、なんと

トロピカルフルーツの香り え~っ しらなかったしかもだんぜんこっちの方がいいニオイなの

201008082206000

左がmikiの用意したマリンの香り 虫よけプレシャワー@KINCHO です。

右が友達が持ってきた方。どちらもサシバエ(サンドフライ)有効。しかも右側のはUVカットって 何これ。こっちの方が…いいじゃ~ん




虫よけ サンドフライ で検索してご訪問下さった方。右側の紺色ボトルが断然オススメです。マリンの香りも悪くはないです。が、虫よけの定義をひっくり返しますよ。トロピカルは  昼間、ビーチで遊ぶ時、日焼止め塗ったのにスプレーするのはね…。という方にいいんじゃないでしょうか。。

ただし、有効成分ディートについて⇒使用上の注意をよく読みましょう。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツインストラクターへ  

人気ブログランキングへ

SNOOPY.co.jp

« まだまだイワシたりない方へ捧ぐ… | トップページ | セブお昼ごはん@ルビリゾート(サンタンダー) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ダイビング」カテゴリの記事

セブ島旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セブあれこれ…備忘録…虫よけとか…:

« まだまだイワシたりない方へ捧ぐ… | トップページ | セブお昼ごはん@ルビリゾート(サンタンダー) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー