人形町ランチシリーズ…今までのお店いちどうに集まれり…第1回から第12回
人形町あたりは有名なお店も多く、ランチにはことかかないかと思われがちですが、有名なところは並ばないと入れないことが多く、12時から13時くらいでお昼休みをとるサラリーマンは、結局同じようなお店をローテするしかありません。
今までご紹介したところは食べログなどにもっと詳しく載っていますし、人形町あたりにお勤めですと一度は訪れたことのあるお店ばかりだと思います。
「このお店は入ったことがないから、入ってみてくれない?」
「○○のおいしいお店を探しているYO!」⇒○○にはアジフライなどが入ります。
など、ご要望がありましたら、隊長とともに「冒険」もしますのでコメントなどお寄せ下さい。
とりあえず、シリーズ第1回から第12回まで (注)クリックしても過去の「記事」が出てくるだけです…(お店のサイトは貼ってません)
第1回<鳥元>
第12回<ランコントレ・トント>
記事の整理の仕方が悪く、せっかく「ランチ」に遊びにみえた方が「シリーズ」内を迷走されていることが多いようなので、申し訳なく思います。。
だーっとご覧くださる場合は 人形町ランチ カテゴリーもどうぞ。
さ来週は、ティオマン・ディナーシリーズをぶちあげるつもりです…(つもり…)
« ティオマンへの旅~準備編 3~ ダイバーの荷物なぜ重い<2> | トップページ | 人形町ランチシリーズ 第13回 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- またまたカオマンガイ(2022.05.13)
- 昭和な家族(2014.05.22)
- 風強し(2012.12.26)
- 1週間に3度も…(2012.05.23)
- KAGETSUなランチ(2012.04.18)
「人形町ランチ」カテゴリの記事
- 人形町ランチシリーズ 第27回(2010.07.30)
- 人形町ランチシリーズ<番外編>(2010.07.24)
- 人形町ランチシリーズ 第26回(2010.07.22)
- 人形町ランチシリーズ 第24回(2010.07.08)
- 人形町ランチシリーズ 第25回(2010.07.15)
コメント
« ティオマンへの旅~準備編 3~ ダイバーの荷物なぜ重い<2> | トップページ | 人形町ランチシリーズ 第13回 »
ティオマンディナーブログ 楽しみにしてるよ~
には、決して
以前のバリの時みたいに、腹くだし
ならないよう お祈りします
投稿: marcho | 2010年4月15日 (木) 11:27
marcho
バリの惨劇を覚えててくれてありがとう。コアな読者の方(笑)は大切にしないと
最近では、東南アジアで「カキ氷」を食しても大丈夫なおなかになりました。(自慢にならないねっ
)
投稿: miki | 2010年4月15日 (木) 11:42